 |
鉄骨階段/螺旋階段/建築金物/雲梯/スチール手摺/ロフト用ハシゴ
建築系金物を中心とした設計・製作を行っています。 |
CONTENTS |
|
》トップページ 》メインメニュー |
|
 |
≫スチール空間設計
事務所案内
はたらく自動車
鉄のはなし
鉄のちょっと豆知識
特定商取引に関する表示
お問い合わせ
リンク |
スチール空間設計は中島鉄工建設に併設された設計事務所です。小さな町工場ではありますが、設計事務所でありながら鉄工所でもあるという独特のスタイルのもと、一般のお客様を中心に設計事務所様、工務店様と幅広いお客様に支えられています。世間からは遠い存在としての認識が強い鉄工所。鉄工所に設計事務所がプラスされることにより、今までよりもお客様に近い存在になることが出来ればと思っています。また、鉄というものにもっと興味を持って頂けるようにと独自のアイデアや技術での製品造りも行っており、こちらの方はインターネットを通じて全国各地よりお問い合わせ、御注文を頂いております。
「誰でも気軽に相談することが出来る鉄工所」
「お客様の悩みに最適の提案が出来る鉄工所」
「常に進化し続ける鉄工所であること(^^)ニコ」
これが スチール空間設計 のコンセプトです。 |


 |
|
≫取扱い商品(製作物)
鉄骨階段・螺旋階段
建築金物・家具金物
サインポール
手摺
梯子(ハシゴ)・タラップ
雲梯(うんてい)
懸垂棒
ゴミステーション
ゴチャゴチャ写真集
(編集しきれなかった写真がここに)
≫趣味の部屋♪
建築廃材オブジェ
中島鉄工建設(スチール空間設計)


モノ造りの現場をリアルタイムに更新!鉄骨屋2代目の建築ブログはこちら |

お父さんもお母さんも子どもさんも一緒に楽しみながらトレーニングが出来ます♪ |
|
新しいサイトに移行中です。
お気に入りやブックマーク等への
保存をお願い致します。 |
 |
1、鉄はリサイクル可能な環境にやさしい資源です
鉄は自然界の中に沢山ある鉄鉱石を炭素で還元させることにより出来ています。鉄はそのままだとすぐに錆びてしまいます。錆とは鉄と空気中の酸素が結合する現象のこと。言い換えれば人工的に造られた鉄が本来あるべき自然の姿に戻ろうとすることが錆なのです。たまに「鉄は錆びるからダメだ」とか「環境に悪そう」とかいう声を聞きますが、鉄の本来の姿とは自然から生まれて自然に帰るとても環境にやさしいリサイクル可能な素材なのです。
2、デザインとは
デザインとは人々の心を豊にする意匠性と機能性のバランスであるとわたしは思います。意匠性を追及し過ぎたばかりに個々が浮いた感じになってしまったり、逆に機能性を重視し過ぎたばかりに単調で面白みのないモノになってしまったりと、そういう意味ではモノ造り全てがデザインなのかもしれません。最終的にその材料の可能性を最大限に引き出した上でバランス良く形を造る事が出来れば良いのではないかと考えます。
3、良いモノをいつまでも
全てがオーダーメードなので既製品にはない自由度と質感があります。それがメリットでもありデメリットでもあるわけですが、既製品では修復出来なくてもオーダーメードではそれが可能となります。耐久性の高い良いモノを造るということは同時に環境にもやさしい行動でもあるのです。そして、基本的に前回と同じモノは造りません。それは、前回よりもさらに良いモノをと進化し続けていくからです。いいモノは残し、悪いモノは改良を続ける。いいモノ造りに終わりはないのです。
|

鉄は錆びて自然にかえる |

デザインとは人の心を豊かにするもの |

次世代へ伝えるモノ造りを |
サーバーの容量の関係で写真はインスタの方にもアップをしています。
ホームページでは見れない写真も沢山あります。
下のバナーをクリックしたらご覧になれます♪
 |
|
ネット受注実績 |

トラックに載るものであれば全国どこへでも発送致します。 |

スチール空間設計のオリジナル第1弾!ロフト用のハシゴです。こだわり派のあなたにピッタリ! |

スチール空間設計のオリジナル第2弾!シンプルでデザイン性の高い、さらにコストパフォーマンスも抜群! |

スチール空間設計のオリジナル第4弾!鉄と木のハイブリッドハシゴ。家具屋さんとのコラボ商品です。 |

スチール空間設計のオリジナル第3弾!ハシゴとしての機能をコンパクトにまとめた、見た目も楽しいハシゴです! |



家具系金物のお問い合わせもインターネットを通してたくさんお問い合わせ頂いております。 |


長持ちする溶融亜鉛メッキ処理をした、使い勝手の良いゴミステーションを販売しています。 |

よくドブ漬けとは言うもののそのやり方とは?鉄骨屋でもその工場に行くことはなかなかなかとですバイ。ご参考にどうぞ! |

専門学校や大学の生徒さんの卒業制作のために弊社をご利用いただいています。 |

物置の中から出てきた一冊のアルバム。そこには創業時の懐かしい写真が・・・ |
|
☆このページに掲載させて頂くお客様へ☆
御注文頂きまして、誠にありがとうございます。これからも、よりいっそうお役に立つ事が出来る様、日々努力していきますので末永く宜しくお願い致します。
※受注を頂きました企業様・個人様の企業秘密部分等により、詳しく掲載出来ない内容もございます。御了承下さいませ。
1か月以内のお取引には が付いています。
2023年のネット受注実績(2月8日時点の出荷分)
|
|
|
ネットからのお問い合わせ&ご注文
人気ランキングベスト5!
第1位 LL−SUPER
第2位 雲梯
第3位 懸垂バー
第4位 ヒトフデハシゴ
第5位 LL−BASIC |
|
みなさまの地域からも御注文頂いてます。ありがとうございます! (^^)ニコ

|
海外のお客様からもお問い合わせやご注文を頂いております!

台湾(雲梯・LL-SUPER) イギリス(LL-SUPER) 香港(懸垂バー)
|
|
☆☆☆ 小さな町工場がみなさまに支持される理由とは!! ☆☆☆ |
|
ネットでのお取引は、注文する側、される側共に何かと不安があるもの。特に御注文されるお客様にしてみれば、その不安は特に大きいと思います。そこで、今まで御注文頂いたお客様から、御注文前と御注文後、さらに御注文の製品を受取った際に頂いたコメントをまとめてみました。弊社の製品品質の高さ、真心を感じ取って頂けるとうれしいです。 |
|
1.御注文前(どうしてお問い合わせ・注文をしようと思われたのか?) |
|
・HPを見てここしかないと直感で思った。
・価格が安かったから。
・デザインが良かったから。
・HPを見てここなら何とかしてくれると思った。
・オリジナル製品等、他では買えない物があった。
・施工事例が多かったので。
・ブログを見て仕事がとても丁寧そうだったから。
・電話の対応がとても感じ良かった。
・やられている事が面白いから。 |
|
2.御注文後(製品発送前まで) |
|
・打ち合わせ等、とても詳細までアドバイスを頂けたので安心出来た。
・こちらからの問いかけに対する返事・回答が早かった。
・納期が掛かる物も、こまめに状況を報告してくれた。
・製作状況の写真もメールで送ってくれて、製品が出来る過程を楽しめた。
・こちらの細かい要求にも面倒くさがらずに対応してくれた。
・施主支給で色々と大変だったが、図面も的確で、業者さんを納得させる図面をもらえた。(個人様からのコメント)
|
|
3.製品を受取った後 |
|
・とてもきれいに梱包されていたので、ばらすのが大変だった(笑)。
・素人目にもわかる仕上がりの丁寧さに感激した。
・また機会があればお願いしたい。
・思った以上の製品だった。
・図面に限りなく近い精度だったので組立もうまくいった。(鉄骨階段)
・ネットで沢山お仕事されている理由がわかりました。
・お仕事が忙しくなっても今のままの誠実な対応でやって欲しいです。 |
|

鉄骨建築・鉄骨階段・螺旋階段は スチール空間設計(中島鉄工建設 工場2階) にお任せください。
スチール空間設計
E-mail: steel@po.people-i.ne.jp |